-
FIFINE Tank3レビュー! 高性能で扱いやすいダイヤミックマイク
近年のオーディオ業界は、中国のメーカーの進化が目覚ましいです。そんな群雄割拠の中国オーディオメーカーでも、特に評判が高く人気なのがFIFINE。 FIFINEと言えばイヤホンなどの再生機器が有名ですが、マイクもまた高性能かつ高コスパだと評判です。 今... -
JAPANNEXT JN-GMM1IPS28BKレビュー・4K 144Hz ゲーミングモニターの実力を解説
近年は、4K対応のゲーミングモニターも数が増えてきています。 ただ、4Kモニターの多くは「リフレッシュレートが低い」「機能が少ない」などの問題点を抱えているのが難点。4Kを前提にすると、なかなか好みのモニターが見つからないということもあります。... -
SOUNDPEATS Air4 Proレビュー・最新の実用機能を網羅した自信作
SOUNDPEATS Air4 Proは「最新の実用機能を全搭載した自信作」と称するSOUNDPEATS のカナル型ワイヤレスイヤホンです。 オーディオとしての「音質」、ワイヤレスイヤホンとしての「接続の安定性」・「遅延」・「通話品質」・「機能性」など重要なポイントを... -
Meta Quest 3 度付きレンズレビュー・VRで見る世界が快適になるメガネユーザー必須アイテム
VRゴーグル専用の度付きレンズを開発・発売されているROOXよりQuest3専用の度付きレンズが登場しました。 このレンズは単に度付きレンズなだけでなく、近視や乱視にも対応し範囲も広いため様々な方面の目の悪い方でも合わせられるチャンスのあるレンズです... -
JAPANNEXT JN-MD-OLED156UHDR-Tレビュー! 4K有機ELタッチパネル搭載の高性能モニター
JAPANNEXT JN-MD-OLED156UHDR-Tは、4K対応の有機ELモニターです。 4Kに対応しているだけでなく、タッチパネル機能にも対応。マルチタッチも可能で、スワイプ操作など複数の指での操作もできる高機能なモニターです。 ただ、モニターはスペックを見ただけで... -
LETSHUOER S12 PROを徹底レビュー|中高音の表現が秀逸な高コスパイヤホン
2016年に中国で設立されたオーディオブランド・LETSHUOER。 オーディオマニアによって設立された会社だけあり、オーディオ好きの心に深く刺さる製品を次々と生み出しています。 LETSHUOER S12 PROは、そんなLETSHUOERの2万円台の有線イヤホンです。一般的... -
Roland BRIDGE CAST X – 2PC配信・PS5/Switch接続など設定方法を解説
本記事ではRoland BRIDGE CAST Xでの2PC配信やPS5/Switchとの接続・切り替え方法について解説していきます。 BRIDGE CAST X購入前に簡単に環境構築が出来るのかどうかが心配な方、購入したものの構築方法が分からない方は参考にしてください。 なお、私の... -
Roland BRIDGE CAST X レビュー・音の調整+映像をカバーした最強配信機材
RolandからBRIDGE CASTの上位モデル、Roland BRIDGE CAST Xが発売されました。 BRIDGE CASTはゲーム配信やゲームチャットを行うためのミキサーで、PC・マイク・ヘッドセット・スマホなどを接続して使用します。 使用することによって、ゲーム音や配信者の... -
Marshall MOTIF II A.N.Cレビュー 音質・機能・デザイン三拍子揃う最適解
ギターアンプで有名なメーカー、Marshallが販売している完全ワイヤレスイヤホン「Marshall MOTIF II A.N.C」。 Marshall MOTIF II A.N.C.は、2023年10月に発売したノイズキャンセリング対応ワイヤレスイヤホンです。 美しく洗練されたおしゃれな本体に、マ... -
HIDIZS SD2 Type-C to 3.5mm DACレビュー! 高性能・高機能なDAC内蔵変換アダプタ
近年、スマホには3.5mmジャックが無いのが一般的になっています。有線イヤホンを使う際には、Type-CやLightningの変換器を使う人が多いです。よりマニアになってくると、ポータブルアンプを使う場合もあります。 HIDIZS SD2 Type-C to 3.5mm DACは、そんな... -
JAPANNEXT JN-IPS49DWQHD-C65W-HSをレビュー! 49インチ湾曲モニターの使い勝手とコスパとは
JAPANNEXT JN-IPS49DWQHD-C65-HSは、珍しい特徴を持つIPSパネルモニターです。 49インチの湾曲ウルトラワイドモニターで、非常に広い表示領域を持ちます。作業時に多くのウインドウを表示したい場合などに、ウルトラワイドモニターは非常に便利です。デュ... -
Tranya Nova レビュー・良い音質&最新技術をふんだんに詰め込んだ1万円で買えるワイヤレスイヤホン
Tranya Nova は1万円アンダーで購入できる完全ワイヤレスイヤホンです。 1万円を切るワイヤレスイヤホンは増えているというものの、性能・音質・使用感の全てに満足できるイヤホンは多くありません。 その中でTranya Novaは、aptX Adaptive対応、ANC・外音... -
JAPANNEXT JN-MD-IPS784をレビュー! 何かと便利な超小型モニター
JAPANNEXT JN-MD-IPS784は、超小型のモバイルモニターです。 モバイルモニターというと、ディスプレイのサイズがノートPC内蔵モニターとあまり変わらないのが特徴。ノートPCの内蔵ディスプレイと一緒に使ったり、ホテルでSwitchをプレイしたりするのに向い... -
Anker 737 Power Bank(PowerCore 24000)徹底レビュー!特徴・使い勝手・メリットデメリットは?
モバイルバッテリーと言えば、Ankerの製品が非常に人気があります。コスパ重視の製品、マグネット式の製品、高性能な製品など幅広く取り扱っているのがAnkerの魅力です。 Anker 737 Power Bank(PowerCore 24000)も、そのうちのひとつ。 高性能で利便性に長... -
Anker 521 Charger(Nano Pro)レビュー|USB-PD 40W出力の実力と魅力とは
各メーカーから、さまざまな小型充電器が発売されています。小型充電器はスペックを落として価格を抑える傾向にありますが、Ankerはスペックを盛りながら小型にするのが特徴です。 そのため、ガジェット好きにはAnkerの小型充電器が人気。 今回紹介するの...