-
ASUS ProArt Display PA279CRV をレビュー! 色の再現性が非常に高い高コスパ4Kモニター
PCモニターは、用途ごとに特化した製品があります。ゲーム性能特化のゲーミングモニター、クリエイター向けの性能に特化したクリエイターモニターなど。 今回紹介するASUS ProArt Display PA279CRVは、クリエイター向きの性能に特化したモニターです。 作... -
JN-IPS2380UHDR-C65W-HSPをレビュー! 狭いスペースでも設置可能なType-C給電可能で便利な23.8インチ4Kモニター
JAPANNEXTが販売する、JN-IPS2380UHDR-C65W-HSP。JAPANNEXTは、仕様と比べて価格が低い高コスパなモニターを多く販売している日本のメーカーです。 そんなJAPANNEXTから出た、4Kのコンパクトなモニターが本機。4Kモニターと言えば32インチなど、大きい製品... -
MacBookユーザーの動画編集に最適モニター!4K Plusに対応したJN-282IPS4KP-HSP-C90Wレビュー
近年、動画編集を行うユーザーが増えています。 JAPANNEXTから発売された「JN-282IPS4KP-HSP-C90W」は一般的な4Kモニターよりも縦の解像度が大きくなった4K Plusという規格のモニター。 一般的な4Kモニターの解像度は「3840×2160px」ですが、本モニターは... -
OneOdio Monitor80をレビュー! 高解像度で安心して聴ける高コスパモニターヘッドホン
OneOdioから発売された開放型モニターヘッドホンの、Monitor80。前作Monitor60からさまざまな点がアップデートされたモデルで、音質も装着感も総合的な使い勝手も向上しているのが特徴です。 それでいて、値上げは最小限。 コスパが高い開放型モニターヘッ... -
OneOdio Focus A10レビュー!ヘッドホンの音質・機能・使用感を解説
近年、ワイヤレスヘッドホンやイヤホンが主流です。ほかのガジェットでは、有線と無線の両方に対応するのがトレンド。 一方ヘッドホンは、両対応のものが少ないです。 今回紹介するOneOdio Focus A10は、そんな比較的希少な有線・無線両対応のヘッドホンと... -
Drift Air02 レビュー・液状シリコーン製の高い装着感と繊細な音質が心地よいオープンイヤホン
近年、人気が高まっているオープンイヤー型イヤホン。 Air02 はDriftというイギリスブランドから発売される最新のワイヤレスオープンイヤーイヤホンです。 オープンイヤホンはカナル型など一般的なイヤホンと違い耳穴に入れないため圧迫感がありません。耳... -
Edifier M60 レビュー・狭い環境でも良質な音を楽しめるマルチメディア対応アクティブスピーカー
EDIFIER からニアフィールド再生に最適なアクティブスピーカー「M60」が発売されました。 ニアフィールド再生とは、スピーカー近くで音楽を聴くスタイルのこと。 一般的にスピーカーは部屋を大きく使い左右に広げて配置しますが、リスニングポジションもス... -
SOUNDPEATS Breezyレビュー!無段階調整で快適な完全ワイヤレスオープンイヤーイヤホン
近年、人気が高まっているオープンイヤー型イヤホン。 SOUNDPEATS Breezyは、2024年10月発売の最新の完全ワイヤレスオープンイヤーイヤホンです。カナル型と違い耳穴に入れないため圧迫感がなく、耳への悪影響も比較的弱く、開放感のある音が楽しめるのが... -
JN-IPS2380FLWQHD-Nレビュー・23.8インチIPSパネルを搭載したWQHDモニター
JN-IPS2380FLWQHD-Nは、JAPANNEXTから発売されている23.8インチのWQHDモニターです。 IPSパネルを採用し、広視野角と優れた色再現性を実現。スリムベゼルデザインで省スペース性にも優れ、自宅のワークスペースやオフィスでの使用に最適なモデルです。 こ... -
Marshall Willen II レビュー・デザイン&音質の高いポータブルワイヤレススピーカー
Marshall Willen IIは、英国の老舗オーディオブランド「Marshall」から登場した、コンパクトながらパワフルなサウンドを楽しめるポータブルワイヤレススピーカーです。 レトロなギターアンプを思わせるスタイリッシュなルックスと、ハイクオリティな音質が... -
FIFINE AmpliGame SC3オーディオミキサーをレビュー!約7000円で高性能かつ高機能
本記事では、FIFINEから販売されているAmpliGame SC3というオーディオインターフェイス兼オーディオミキサーについて、レビューしていきます。 ミキサーは、配信者が使うイメージが強いですが、ゲームのボイスチャットや普段使いでも非常に便利です。有線... -
JAPANNEXT JN-MD-IPS13U2KPをレビュー! 2KPlusの高解像度モバイルモニターの性能を解説
本記事では、JAPANNEXT JN-MD-IPS13U2KPについてレビューしていきます。 JN-MD-IPS13U2KPは、JAPANNEXTが2024年6月28日に発売したモバイルモニターです。13インチモニターで2K+という高解像度、一般的なモバイルモニターよりも綺麗な画面で作業ができる高... -
JAPANNEXT 4Kモニター購入で「スマイLINK TV STICK」が100名にもらえるキャンペーン実施中
2024年8月20日に無料の映像配信サービス「FASTチャンネル」がスタートしました。 FASTチャンネル開始を記念し、JAPANNEXTの4K液晶モニター「JN-IPS27UHDR-OSG」を購入した先着100名限定で「大阪ガス スマイLINK TV Stick」を無料で提供するキャンペーンが... -
GEWUCHARGER充電器5ポート200Wレビュー! 高出力で便利な充電器
持ち運んで使うのにも、家で据え置きで使うのにも、充電器は非常に便利です。複数台のガジェットを同時に充電するのに、役立ちます。 製品によって、充電できる機器の種類や複数充電可能台数はまちまちです。 GEWUCHARGER充電器は、合計出力200W・最大5台... -
Anker 711 Charger(Nano II 30W)を徹底レビュー!小型充電器の実力と実際の充電時間
昔は充電器と言えばアダプターにケーブルが付いているものが主流でしたが、今ではアダプターとケーブルを分けるのが主流です。 アダプターは安価なものだと1000円以下からありますが、アダプターにも性能の差があります。 Anker 711 Chargerは、比較的性能...