-
配信・音響・撮影
Elgato Prompterレビュー! カンペにも拡張モニターにもなる汎用性の高い配信機材
Elgato Prompterは、ディスプレイ内蔵の便利なテレプロンプターです。 プロンプターというのは、動画撮影などで主に使われる撮影機材のこと。液晶画面の原稿をハーフミラーに反映させて、カメラ目線のまま原稿を読み上げることができるようにする道具です... -
PC環境・周辺機器
JAPANNEXT JN-IPS215F2-HSPレビュー! 21インチFHD・VGA接続可能でゲーミングにも使える高コスパモニター
2025年8月8日に発売されたJAPANNEXT JN-IPS215F2-HSPは、VGA接続が可能なフルHD液晶モニター。 21.5インチというコンパクトサイズで、最大リフレッシュレート100Hz、さらにゲーミングモニターに欲しい機能が一通り揃っています。 JAPANNEXTの製品カテゴリ... -
PC環境・周辺機器
Rasical Desk ホームオフィス Premium セットレビュー! オプション18点セットの圧倒的統一感
さまざまなモジュールを組み合わせて使える電動昇降デスクRasical Deskには、モジュールがセットになったホームオフィス Premiumセットがあります。 モジュールがセットになっていて、単体で全部揃えるよりもお得です。 モジュールを組み合わせることで収... -
配信・音響・撮影
オーディオインターフェイス5種類を比較レビュー! 用途ごとにおすすめを紹介
配信やDTMなど幅広く活躍するオーディオインターフェイスには、数多くの製品があります。 人気製品だけでも種類が豊富で、そのうえ詳しくないと違いがわかりにくく、選ぶのが難しいです。 値段が高い製品はできることが多く万能感がありますが、用途によっ... -
配信・音響・撮影
オーディオテクニカ AT2020レビュー! 1万円台の初心者向けマイクの大定番
オーディオテクニカAT2020は、定番の初心者向けコンデンサーマイクです。 初心者向けではありますが、USBではなくXLR接続でオーディオインターフェイスを介して使うのが前提なのが特徴。USBマイクよりも音質をよくしやすく、より本格的な環境で配信や通話... -
PC環境・周辺機器
マウスコンピューター DAIV Z4-A9A01SR-Bレビュー! AI処理特化の高コスパノートPC
マウスコンピューター DAIV Z4-A9A01SR-B(Copilot+PC)は、AI作業に特化しているモバイルノートパソコン。 AI処理に強い高性能なCPUを搭載し、メモリとストレージを大容量にカスタマイズ可能。そのうえ、バッテリー駆動時間が長めになっているなど、作業... -
配信・音響・撮影
OBSBOT MEET2レビュー! AI自動フレーミングが便利な高画質Webカメラ
OBSBOT MEET2は、オンライン会議やテレワークなどで使える高性能なWebカメラです。 ノートPCにも内蔵されていることが多いですが、用途によっては内蔵カメラでは性能が足りないことがあります。たとえばホワイトボードを映しながら話す場合や、オンライン... -
PC環境・周辺機器
JN-IPS238F-HSPC6-CMSレビュー!内蔵Webカメラとマイクを搭載した高コスパモニター
JN-IPS238F-HSPC6-CMSは、JAPANNEXTが販売している作業用のPCモニター。 ポップアップ式のWebカメラとマイクを内蔵していて、オンライン会議やビデオ通話などをよくする方にとっては、とても便利なモニターです。一般的な内蔵型と違って、ポップアップで使... -
配信・音響・撮影
audio-technica AT2035レビュー!大人気のコンデンサーマイク・音質・機能などを解説
マイクにこだわる人は、テレワークや配信ブームの影響などで多くなっています。 ただ、マイクを始めとする音響機材はこだわりだすとキリがありません。クオリティに準じて値段も高くなっていきます。ある程度の予算で絞り、コスパが高いマイクを選ぶのも大... -
配信・音響・撮影
オーディオテクニカ AT4040レビュー! トークもボーカルも自然に録れる高性能マイク
オーディオテクニカのAT4040は、プロの収録現場でも使われることのある本格的なコンデンサーマイク。自宅でのボーカル収録やナレーション収録はもちろん、配信など幅広い用途で使いやすい高性能なマイクです。 1インチの大口径ダイアフラムを搭載している... -
配信・音響・撮影
PreSonus Quantum ES 4をレビュー! 4in/4outの高品位マイクプリアンプ
PreSonus Quantum ES 4は、PreSonusが手掛けるマイクプリアンプ。PreSonusのなかではハイエンドUSBオーディオインターフェイス、マイクプリアンプとして位置づけられています。 32bit/192kHzのハイレゾ録音に対応していたり、超低レイテンシーだったりとい... -
音楽鑑賞
SOUNDPEATS Clip1 レビュー! 高音質で快適性抜群のイヤーカフ型イヤホンの新定番
SOUNDPEATS Clip1は、2025年8月に発売されたイヤーカフ型完全ワイヤレスイヤホン。 LDACに対応しており、無線接続でも高音質で音楽が楽しめるうえに、耳をふさがないながら聴きに適した設計をしているのが特徴です。 イヤーカフ型に関わらず開放型のイヤホ... -
音楽鑑賞
Edifier T5s サブウーファー レビュー!迫力の重低音で映画・音楽がグレードアップ|導入時のハマりエピソードも解説
Edifier T5sは、現在使用しているオーディオシステムと組み合わせることで、映画や音楽の重低音を大幅に強化できるアクティブサブウーファー。 8インチの大型ウーファーと70Wのパワーで、35Hzまでの深い低音を再現。本格的なサブウーファーながら、接続は... -
配信・音響・撮影
PreSonus TubePre V2レビュー! 超高コスパの真空管プリアンプ
配信や音楽制作機材として、オーディオインターフェイスを使う人は多いですが、そこにマイクプリアンプを加えればさらに快適な環境を構築できます。 PreSonus TubePre V2は、そんなマイクプリアンプとしてとても使いやすく、コスパが非常に高い製品です。1... -
PC環境・周辺機器
JN-IPS34Q-HC6-Wレビュー | ホワイトカラーが美しい34インチ湾曲ウルトラワイドモニター
JAPANNEXTが販売する、34インチ湾曲ウルトラワイドモニター「JN-IPS34Q-HC6-W」。 21:9のアスペクト比をもつUWQHD解像度のモニターで、美しいホワイトカラーで統一されたデザインが印象的。 動画編集はもちろん音楽制作・生成AI、デザイン作業などの横長作...