-
JAPANNEXT JN-MD-IPS13U2KPをレビュー! 2KPlusの高解像度モバイルモニターの性能を解説
本記事では、JAPANNEXT JN-MD-IPS13U2KPについてレビューしていきます。 JN-MD-IPS13U2KPは、JAPANNEXTが2024年6月28日に発売したモバイルモニターです。13インチモニターで2K+という高解像度、一般的なモバイルモニターよりも綺麗な画面で作業ができる高... -
JAPANNEXT 4Kモニター購入で「スマイLINK TV STICK」が100名にもらえるキャンペーン実施中
2024年8月20日に無料の映像配信サービス「FASTチャンネル」がスタートしました。 FASTチャンネル開始を記念し、JAPANNEXTの4K液晶モニター「JN-IPS27UHDR-OSG」を購入した先着100名限定で「大阪ガス スマイLINK TV Stick」を無料で提供するキャンペーンが... -
GEWUCHARGER充電器5ポート200Wレビュー! 高出力で便利な充電器
持ち運んで使うのにも、家で据え置きで使うのにも、充電器は非常に便利です。複数台のガジェットを同時に充電するのに、役立ちます。 製品によって、充電できる機器の種類や複数充電可能台数はまちまちです。 GEWUCHARGER充電器は、合計出力200W・最大5台... -
Anker 711 Charger(Nano II 30W)を徹底レビュー!小型充電器の実力と実際の充電時間
昔は充電器と言えばアダプターにケーブルが付いているものが主流でしたが、今ではアダプターとケーブルを分けるのが主流です。 アダプターは安価なものだと1000円以下からありますが、アダプターにも性能の差があります。 Anker 711 Chargerは、比較的性能... -
Anker PowerPort III Nano 20Wレビュー!小型20Wの充電器の実力とは
近年、スマホだけでなく複数ガジェットを持って外出する人が増えてきています。スマホとタブレット、ゲームなどなど…。特にスマホとタブレットは用途が広いため、出先で充電に困りやすいです。 そこで人気なのが、小型の充電アダプター。電源のあるカフェ... -
合計出力380W!高性能充電アダプターGW380レビュー|最大8台まで同時充電可能な万能選手
スマホやノートパソコンを充電するためのマルチアダプターは、さまざまなメーカーから販売されています。 GW380は、2024年にMakuakeでのプロジェクトを開始したマルチな高性能充電アダプターです。 スマホはもちろん、MacBook Pro 16インチなどの高い出力... -
JN-27IPSB4FLUHDR-HSPをレビュー!IPS BLACKを採用した映像が美しい4K 27インチモニター
JN-27IPSB4FLUHDR-HSPは、JAPANNEXTが販売している4Kモニターです。 27インチという扱いやすいサイズの4Kモニターが特徴。そのうえ、広いモニター業界でも比較的珍しい特徴を盛り込んだ一風変わった4Kモニターです。 映像コンテンツ鑑賞や編集作業などに、... -
TASCAM Portacapture X6レビュー! ASMR収録やフィールド録音に最適・オーディオインターフェイスにもなる高性能32bit-floatレコーダー
フィールド録音をしたり、ASMR動画を撮影したりするのに高性能レコーダーは非常に便利です。 TASCAM Portacapture X6は持ち運びもできて、パソコンとの接続も可能。レコーダーとしてもオーディオインターフェイスとしても使える、高性能レコーダーです。 ... -
SOUNDPEATS GoFree2レビュー・圧倒的コスパのオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン
SOUNDPEATS GoFree2は、オープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホンです。 完全ワイヤレスイヤホンは、カナル型が多くなっています。耳にしっかりを入れるタイプです。 インイヤー型もありますが、オープンイヤーは希少。また、骨伝導イヤホンにも似ていま... -
SHURE MV5レビュー・しっかりした音質の卓上USBマイク
近年は、個人で配信を行う人が増えています。Twitchやツイキャスなど、Youtubeやニコ生よりも気軽に配信できるツールが非常に多いです。 こういったツールはスマホからでも配信ができるのが、いいところ。 ただ、配信だけでなく通話などさまざまな場面にお... -
FIFINE AMPLIGAME AM6 レビュー・ゲームでのボイチャに使いやすいゲーミングマイク
近年はマイクを使ってゲームでのボイスチャットや配信をする人が増えていますが、マイク選びは環境やシーンによって選ぶ基準が変わってくるため悩むものです。 マイクの性能次第で、ボイチャ相手とのコミュニケーションや配信の質も変わります。マイクの音... -
FIFINE AmpliTank K688レビュー・ 使い勝手が良すぎるコスパ最強ダイナミックマイク
これから配信を始めるときや配信機材をアップグレードしたいというとき、マイクは真っ先に考えるべき機材だと言えます。マイクがないと配信に声を乗せることができません。 どうせなら、良い音質で届けたいものです。実際、マイク音質は配信の視聴者の定着... -
JAPANNNEXTの評判・企業や複数のモニター製品と1年以上付き合った実際の感想を解説
JAPANNEXTは、近年注目されつつあるPCモニターメーカーで、ゲーミングモニターやPCモニター、モバイルモニターなど幅広く展開しております。 有名ブランドの製品と比べて安価なのが特徴。それでいてスペックは高く、高コスパなメーカーです。 ただ、一部で... -
静電容量無接点方式キーボードのメリット・デメリットとは? 鉄板おすすめ商品も紹介!
スイッチが物理的に接触することなく、タイピングができる仕組みのことを静電容量無接点方式と呼びます。 キーボードにはさまざまなタイプがあり、それぞれにメリット・デメリットがあるんです。静電容量無接点方式は他と比べて高級な傾向がありますが、高... -
EcoFlow DELTA2 ポータブル電源 + 220Wソーラーパネルレビュー!使い勝手・充電スピード・出力値は?
日常的にも、車中泊・レジャーにも使えて、さらに災害時などの緊急時にも使えるポータブル電源。 そのなかでも人気が高い製品のひとつが、EcoFlow DELTA2です。バッテリー容量が大きく使いやすいと評判のポータブル電源で、高性能なのが売りになっています...