音楽鑑賞– category –
-
マランツPM6007レビュー!空間表現力に優れた高コスパなプリメインアンプ
プリアンプとパワーアンプを一体化させた、プリメインアンプ。ピュアオーディオ初心者でも、比較的簡単に環境を構築でき、扱えるのが特徴です。 マランツは、プリメインアンプでは特に人気のあるメーカー。PM6007は、そのなかの廉価モデルとして位置づけら... -
SOUNDPEATS H3レビュー! 元気な重低音が心地よい音質&コスパ重視派に最適な選択肢
SOUNDPEATS H3は、音質には妥協したくないものの2万・3万とする高級機には手が出せないという方向けのミドルクラスのイヤホンです。 SOUNDPEATSのイヤホンのなかでは比較的高いものの、1万円台で購入できるイヤホンとして非常にクオリティが高く、さまざま... -
SOUNDPEATS Space Proレビュー! 圧倒的バッテリー持ちと高性能ANCが魅力
SOUNDPEATS Space Proは、有名オーディオメーカーSOUNDPEATSから発売されたヘッドホンです。有線と無線に両対応していて、値段は1万円を下回っている低価格なのが魅力的。 もちろんLDACに対応し、ハイレゾ認証も取得しています。 SOUNDPEATSは高コスパなオ... -
SOUNDPEATS Air5 Proレビュー! 高音質でノイキャン性能も高い高コスパイヤホン
SOUNDPEATSは、さまざまな完全ワイヤレスイヤホンを販売しています。機能も音質も製品ごとに異なり、どれを愛用するかの選択も人それぞれです。 SOUNDPEATS Air5 Proは、そんなSOUNDPEATSのなかでも機能を盛り音質にも妥協していない高コスパイヤホン。 ノ... -
EDIFIER Comfo Qレビュー! 快適な付け心地でスポーツシーンに最適な高コスパイヤーカフ型イヤホン
EDIFIER Comfo Qは、近年さまざまなメーカーが販売しているイヤーカフ型イヤホンです。耳を完全には塞がずに着けられるため、ながら聴きには最適な形式だと言えます。 ほかのイヤーカフ型と比べてつけ心地にこだわっているのが特徴です。装着感が良好なイ... -
Edifier NeoBuds Planarレビュー! 透明感ある高音質と便利機能満載のワイヤレスイヤホン
Edifierの新作イヤホンNeoBuds Planar。 同社のシリーズのなかでも、ハイエンドモデルとして位置づけられている製品です。従来のダイナミックドライバーなどとは違い、平面磁界型ドライバーを採用しているのが特徴。 音質がよいだけではなく、機能面も充実... -
SOUNDPEATS CC & UUイヤーカフイヤホンを比較レビュー! 音質やフィット感・デザインなど
近年人気急上昇中のイヤーカフ型のワイヤレスイヤホン。 イヤーカフ型というのはその名前の通り、イヤーカフのように耳を挟み込んで装着するイヤホンです。 挟み込むため落ちにくく、耳を密閉しないため蒸れにくいのがよいところ。ほかにも、周囲の音が聞... -
QCY Crossky C30 レビュー・ながら聴きに最適なイヤーカフ型イヤホン
2024年後半からトレンドになっているイヤーカフ型のワイヤレスイヤホン。 イヤーカフ型とはアクセサリーのイヤーカフのように耳たぶに挟んで装着するオープンイヤー型イヤホンのことをいいます。 さまざまな耳の形状にフィットし、動いても外れにくく、か... -
QCY MeloBuds Pro レビュー!5000円台で超高コスパ・ガッツリ使える日常イヤホン
QCY MeloBuds Pro は定価6,980で購入できる完全ワイヤレスイヤホンです。割引が入ると5,000円台で購入できる価格帯に関わらず高機能・高音質で話題を集めています。 5,000円台のワイヤレスイヤホンは、性能・音質・使用感の全てに満足できるイヤホンは多く... -
Meze Audio 109 Proレビュー!美しすぎるデザインと高音質・開放型ヘッドホンの実力
2022年10月に登場したMeze Audio 109 Pro。最新の開放型ヘッドホンで、デザインが特徴的なことや音が良いことなどで注目を集めています。 デザイン周りは木目で洗練されたデザインが特徴的。音は低音から高音までまとまりが良いとともに音場が広くに奥行き... -
TRIPOWIN×HBB Kailuaレビュー・高性能2DDで音楽をしっかり楽しめるサウンドが推し!
TRIPOWIN×HBB Kailuaは、中国のオーディオメーカーLinsoul AudioのTRIPOWINと人気レビュアーのHBB氏のコラボモデルです。 数々のイヤホンを試してきたHBB氏がメーカーと協力して手掛けているということもあり、音に関するこだわりが見られます。ほかの製品... -
Kiwi Ears Melodyを徹底レビュー!高コスパで良音の平面駆動イヤホン
Kiwi Ears Melodyは、平面駆動ドライバーを搭載しているのが特徴のカナル型イヤホンです。 比較的安価で機能性を詰め込むことに定評のあるLINSOUL製のイヤホンで、コスパが高いのが魅力。1万円台で良い音と使いやすさを詰め込んでおり、高級イヤホンを購入... -
OneOdio Monitor80をレビュー! 高解像度で安心して聴ける高コスパモニターヘッドホン
OneOdioから発売された開放型モニターヘッドホンの、Monitor80。前作Monitor60からさまざまな点がアップデートされたモデルで、音質も装着感も総合的な使い勝手も向上しているのが特徴です。 それでいて、値上げは最小限。 コスパが高い開放型モニターヘッ... -
OneOdio Focus A10レビュー!ヘッドホンの音質・機能・使用感を解説
近年、ワイヤレスヘッドホンやイヤホンが主流です。ほかのガジェットでは、有線と無線の両方に対応するのがトレンド。 一方ヘッドホンは、両対応のものが少ないです。 今回紹介するOneOdio Focus A10は、そんな比較的希少な有線・無線両対応のヘッドホンと... -
Drift Air02 レビュー・液状シリコーン製の高い装着感と繊細な音質が心地よいオープンイヤホン
近年、人気が高まっているオープンイヤー型イヤホン。 Air02 はDriftというイギリスブランドから発売される最新のワイヤレスオープンイヤーイヤホンです。 オープンイヤホンはカナル型など一般的なイヤホンと違い耳穴に入れないため圧迫感がありません。耳...