配信・音響・撮影– category –
-
配信・音響・撮影
Elgato Facecam 4Kレビュー! 高画質&広角で細かく設定を落とし込める配信用Webカメラ
Elgato Facecam 4Kは、4K解像度に対応している高性能Webカメラです。 高画質かつ広角視野で、広く綺麗に映せます。専用ソフトウェアを使って露出やホワイトバランス、彩度などの調整も可能。ズームなどの画角設定もできます。 ただ適正な露出で撮影するに... -
配信・音響・撮影
Elgato Prompterレビュー! カンペにも拡張モニターにもなる汎用性の高い配信機材
Elgato Prompterは、ディスプレイ内蔵の便利なテレプロンプターです。 プロンプターというのは、動画撮影などで主に使われる撮影機材のこと。液晶画面の原稿をハーフミラーに反映させて、カメラ目線のまま原稿を読み上げることができるようにする道具です... -
配信・音響・撮影
オーディオインターフェイス5種類を比較レビュー! 用途ごとにおすすめを紹介
配信やDTMなど幅広く活躍するオーディオインターフェイスには、数多くの製品があります。 人気製品だけでも種類が豊富で、そのうえ詳しくないと違いがわかりにくく、選ぶのが難しいです。 値段が高い製品はできることが多く万能感がありますが、用途によっ... -
配信・音響・撮影
オーディオテクニカ AT2020レビュー! 1万円台の初心者向けマイクの大定番
オーディオテクニカAT2020は、定番の初心者向けコンデンサーマイクです。 初心者向けではありますが、USBではなくXLR接続でオーディオインターフェイスを介して使うのが前提なのが特徴。USBマイクよりも音質をよくしやすく、より本格的な環境で配信や通話... -
配信・音響・撮影
OBSBOT MEET2レビュー! AI自動フレーミングが便利な高画質Webカメラ
OBSBOT MEET2は、オンライン会議やテレワークなどで使える高性能なWebカメラです。 ノートPCにも内蔵されていることが多いですが、用途によっては内蔵カメラでは性能が足りないことがあります。たとえばホワイトボードを映しながら話す場合や、オンライン... -
配信・音響・撮影
audio-technica AT2035レビュー!大人気のコンデンサーマイク・音質・機能などを解説
マイクにこだわる人は、テレワークや配信ブームの影響などで多くなっています。 ただ、マイクを始めとする音響機材はこだわりだすとキリがありません。クオリティに準じて値段も高くなっていきます。ある程度の予算で絞り、コスパが高いマイクを選ぶのも大... -
配信・音響・撮影
オーディオテクニカ AT4040レビュー! トークもボーカルも自然に録れる高性能マイク
オーディオテクニカのAT4040は、プロの収録現場でも使われることのある本格的なコンデンサーマイク。自宅でのボーカル収録やナレーション収録はもちろん、配信など幅広い用途で使いやすい高性能なマイクです。 1インチの大口径ダイアフラムを搭載している... -
配信・音響・撮影
PreSonus Quantum ES 4をレビュー! 4in/4outの高品位マイクプリアンプ
PreSonus Quantum ES 4は、PreSonusが手掛けるマイクプリアンプ。PreSonusのなかではハイエンドUSBオーディオインターフェイス、マイクプリアンプとして位置づけられています。 32bit/192kHzのハイレゾ録音に対応していたり、超低レイテンシーだったりとい... -
配信・音響・撮影
PreSonus TubePre V2レビュー! 超高コスパの真空管プリアンプ
配信や音楽制作機材として、オーディオインターフェイスを使う人は多いですが、そこにマイクプリアンプを加えればさらに快適な環境を構築できます。 PreSonus TubePre V2は、そんなマイクプリアンプとしてとても使いやすく、コスパが非常に高い製品です。1... -
配信・音響・撮影
Steinberg UR22Cレビュー! 配信も制作も快適になる高コスパオーディオインターフェイス
オーディオインターフェイスには無数の種類があり、定番とされるモデルや高機能な製品は、価格も高くなる傾向にあります。 そんな中、Steinberg UR22Cは、比較的手に取りやすい価格帯でありながら、音楽制作や配信に十分な性能と機能を備えているのが魅力... -
配信・音響・撮影
CANON EOS R50 Vレビュー!動画撮影に特化したミラーレスデジタル一眼カメラのエントリー機
CANON EOS R50 Vは、キヤノンが2025年5月に発売した動画撮影特化型のミラーレスデジタル一眼カメラです。 元々、エントリーモデルとしてCANON EOS R50が人気を博していました。R50 Vは、その動画撮影特化版として、注目を集めています。 エントリークラス... -
配信・音響・撮影
SHURE MV7レビュー!人気ダイナミックマイクの音質・アプリの使い勝手を解説
昨今は配信をする人が増えてきています。雑談配信やゲーム配信などをするのがある種当たり前のようになっており、マイクの需要も高いです。 配信だけでなくボイスチャットや、テレワークなどで良いマイクを使う人も多くなっています。 今回紹介するのは、S... -
配信・音響・撮影
動画撮影用SDカードの選び方や注意点・おすすめモデルを2つレビュー!
SDカードは種類が多く、慣れていないと選ぶのが難しいです。規格が違っていたり、用途に適さなかったりすることがあります。 動画撮影には動画撮影の、ほかの用途にはほかの用途に適したSDカードを選ぶことが大切です。 その理由は、適したSDカードでなけ... -
配信・音響・撮影
CANON EOS R8レビュー! 手軽に高画質な写真が楽しめる小型軽量フルサイズミラーレス
ひと昔前は、一眼レフカメラは重く取りまわしにくい製品が多い傾向がありました。 特にフルサイズともなると、重いのが当たり前。ところが近年はミラーレス一眼が登場・進化し、フルサイズミラーレスでも小型軽量な製品が増えてきています。 CANON EOS R8... -
配信・音響・撮影
FIFINE BM66Tをレビュー! 高耐久で使いやすい! 安定感抜群のマイクアーム
マイクアームは、さまざまなメーカーが販売しています。安いものでは2000円から3000円程度、高いもので1万円程度。デスク用品のなかでは、比較的安価な部類です。 そのなかで高い値段を出す意味があるのか悩む方もいますが、意味はあります。 今回紹介する...
12